こんにちは、もも海です。
迷っていることの答えや日々の運勢など、1枚を選んで占うのが前回ご紹介しました『ダヤンのフォーチュンカード』でした。
記事で紹介するくらいオススメですし、とてもステキなものではあります。ただ、原因と結果が知りたいとか、相性とか、どちらにすべきかとか、複合的なことを占うにはあまり向いていません。
そこで、『ダヤンのフォーチュンカード』と同じく、鏡リュウジ先生・池田あきこ先生共著の『ダヤンのタロットカード』について今回お伝えさせてください。
「タ、タロットカード?! わあ、ハードル高い……」
と思われたかもしれません、私もそう思って1年近く購入したまま使えませんでした。
ただ元々タロットカードはゲーム用で、「カード(のちのトランプ)に絵札つけて複雑なゲームをしてみようぜ」と中世後期のイタリアの貴族が思いついたものらしいです。
なので私も、タロットカードを丁寧に深堀りするのではなく、決定を後押しするツールとしてお伝えしていきます。
『ダヤンのタロットカード』
タロット。この神秘的なカードを一度は手にとられたことがある方も多いのではないでしょうか。トランプでも花札でもない、不思議な寓意に満ちた謎めいたカード。未来を啓示する力を持つと噂されるタロット。実際、タロット占いを体験したことがある人は「本当に当たっていて怖い」と口をそろえておっしゃっています。
『TAROT1 BOOK ダヤンのタロットカード』p50
もちろん『ダヤンのタロットカード』に限らず、タロットカードの性質として「なんでこんなことまで分かるの?」と思ってしまうくらい当たる、ということはあります。貴方にもそんな経験があるかもしれません。
ただ先ほども申しましたように、『ダヤンのフォーチュンカード』と同じ日に購入したのに、こちらを初めてやってみたのは随分後でした。それは、フォーチュンカードで十分事足りていたということもありますが、タロットカードに対してあるイメージがあったからです。
タロットカードって正位置・逆位置で効果変わるのが微妙にややこしい……。
占いブックを実際に開いてみてわかったこの誤解を1つ目の推しポイントとして挙げます。
正位置・逆位置を考えなくていい
0から21までの22枚のカード解説を読んでみたところ、それぞれ「カード番号・和名・英名・イラストとカードの関係性の解説・カードの意味の解説・KEY WORDSの紹介」で構成されていました。
正位置なら――、逆位置なら――という、今まで私が知っていたタロットカードなら絶対にあるはずの説明がなかったのです。
それが良くないと思われる方もいらっしゃるでしょう。ただ入門として、正位置のみカードの意味を紹介されているのが私にはとても分かりやすいと感じられたので魅力かなと判断いたしました。(前回同様占いに関する著者は鏡リュウジ先生なので間違いないと思っています)
もちろん占いブックに記載されていない、「カードが逆さまだったら逆位置として違う意味で捉える」従来のやり方でも使えます、ご安心ください。
雰囲気のある絵柄
2つ目の推したい点として深みのある絵柄が挙げられます。『ダヤンのフォーチュンカード』と差別化されているのか、「かわいい!」というよりは「当たりそう……」と思わせてくれるような絵柄です。
基本的なタロットの構造や意味は伝統的なものと同じ(というよりもそれはなかなか変えられるシロモノではありません)ですが、登場人物がダヤンをはじめ、わちふぃーるどのキャラクターたちになっています。
これらのキャラクターが貴方の問いに答え、明日のためのヒントを与えてくれるのです。これって、ちょっとすごいことだと思いませんか?
『TAROT1 BOOK ダヤンのタロットカード』p51
さあ、ダヤンのタロットの世界へようこそ。そこには希望に満ちた啓示が待っています。
占えることが増える
3つ目にして最大の推しポイントとして、冒頭でもチラッとお話ししましたが占い方・占えることが増える点を挙げます。
占いブックに紹介されている占い方は次の6点です。
①ワン・オラクル~1枚のお告げ~:すぐに答えを知りたい時/1枚
②タイム・アロー~時間の矢~:原因と結果を知りたい時/3枚
③ダイヤモンドクロス・スプレッド~2人の輝く未来~:相性を占いたい時/4枚
④二者択一のスプレッド~運命の分かれ道~:どちらか決めかねている時/5枚
⑤トリポカの魔法~わちふぃーるど占い~:目標に向かって歩み始めた時/5枚
⑥ヨールカの輪~わちふぃーるど占い~:総合的にじっくり問題を考えたい時/5枚
このうち①ワン・オラクルはフォーチュンカードと同じようなタイミングで行うようですが、それ以外はフォーチュンカードだとやりようがありません。
②タイム・アローは問題の発端・現状・今のままいけば訪れる結果を示しますし、③ダイヤモンドクロス・スプレッドは貴方と相手の気持ち、ふたりの幸せを築くのに障害になるものやふたりの未来が占えます。④二者択一のスプレッドは後ほど触れますが、⑤トリポカの魔法はこちらを元にされた占いのようです。
DVD化もされています『トリポカの謎―ダヤンのアドベンチャー・コミック』にて、魔法の玉・トリポカの謎を追ってダヤン達は冒険しました。
その際、土・石・水・火のトリポカがダヤン達を導いたように、「貴方を目標という宝にたどり着かせてくれるに違いありません」と紹介されています。配置やカードの意味は文章での説明が難しいため、下の図をご覧ください。
最後の⑥ヨールカの輪は、ダヤンがわちふぃーるどへやってきた際の話を元にされています。
アルス(地球)とわちふぃーるどをつなぐ、神秘の扉「ヨールカの扉」。このスプレッドは、ヨールカの不思議な輪の力を借りて神秘的な啓示を得ようとするダヤン・タロットならではの占い方法です。(中略)ひとつひとつのカードをじっくり見て、総合的に判断しましょう。
『TAROT1 BOOK ダヤンのタロットカード』p75
真ん中に現状、それを取り囲むような形で上から時計回りに目標、近い過去、原因、未来と置いていきます。どの占い方でも言えますが、カードの意味を「KEY WORDS」やカード間の関係性も見ながらご自身の占いたいことに当てはめて判断していく形になるようです。
試してみての体験談
占い方を一通り紹介したところで、先ほど飛ばしました④二者択一のスプレッドを実際にしてみた話をさせてください。
退社時期を決断した話
少し前の話ですが、ブラック企業でメンタル不調に陥ってしまっていた頃です。
ブラック企業のため、傷病手当金の支給が(心療内科医などの話によると)普通の会社より数倍遅く、その時点で先々月分の請求が翌々月末にもらえるという有様でした。
(※普通はこんな風に4,5ヵ月も待たされず当月申請して翌月支給も可能だそうです)
ちょうどその翌々月に、病休を取るための診断書に書かれている期間が切れることが確定しています。そのため、翌々月で辞めるか、それとももう1ヵ月分診断書を追加でもらって、寸志程度のボーナスを受け取ってから退職するかを悩んでいました。(少額なのは経験上分かっていたため、お金が欲しいというよりも、ボーナスの金額がいくらだったのかが知りたいという感じです)
悩んでいたある日に、会社から「病休中なのは分かっているけど少し仕事して」と1本の電話がかかってきました。それも驚きましたが、その際聞かされた話の方が衝撃的でした。
なんと、私は休んでいる間に、人事異動で異動させられていたのです。まだ私は異動するには期間があったはずなのに。しかも、元上司まで。
つまり、万一復帰したら今までと全く違う環境に置かれる、帰る場所がなくされていたことが発覚しました。
それも、1ヵ月以上前に。上司達から何の連絡もなく。
この扱いが、話を盛ってもいない、事実として起きたこと、というのがまた悲しい話なんですけどね。
ここまでないがしろにされるのかと驚いたことを、心療内科医に話し、翌々月で退社すると息まきました。しかし心療内科医から、こうアドバイスされます。
「お金はあればあるだけいいし、『どうせだったら金額知りたい』って言っていたんだから、もう1ヵ月延ばしたらいいんじゃない?」
なるほどたしかに、そう言われればそうかもしれない。迷う私に、まだ時間はあるししばらく悩んでも大丈夫だと言ってもらえました。
その日から、友人や家族に相談しながら自分がどうしたいのかを考えていましたが、どちらもの一長一短が見えて決断しきれません。
そこで、『ダヤンのタロットカード』の④二者択一のスプレッドを行ってみました。
④二者択一のスプレッドで示されたカード
④二者択一のスプレッドでカードを置く際、Ⅴの字になるように起きます。真ん中手前に1枚目として現状、そこから左上に向かって2枚目と3枚目で「Aを選んだ場合の未来」、右上に向かう4枚目と5枚目で「Bを選んだ場合の未来」が示されます。
私はこの時、Aを翌々月、Bをその1ヵ月後としてカードを引きました。結果が下の図です。
1枚目を引いた時点で思わず叫びました。
今が一番いい~?!
ご存知かもしれませんが「21世界」のカードは「ハッピーエンド」「完成」「目標達成」「最高の幸せ」などの集大成を示すカードです。それが現状に来ている。つまりこのカードがある方へ向かえば間違いないと知っていながら、このカードの状態から離れて進まないといけません。
気を取り直してAを見てみましょう。「2女教皇」は「女同士の友情」「秘密」「言葉にできない気持ち」を表すようです。
問題はその後、「15悪魔」のカードが見えていること。逆位置ではありましたが、ダヤンのタロットでは考慮しないため、「弱さに付け込まれる」「誘惑に負ける」「悪に染まる」などの元々の意味が適用されます。退職を引き留められるにせよ強引に辞めるにせよ、いい結果にはならないと言えるでしょう。
「21世界」から「15悪魔」へって、天国から地獄へ堕ちる感じがひしひし伝わってくる暗示ですよね。
一方のBは、近い将来として「5教皇」が出ました。カードの意味として「2女教皇」よりも力強いカードで、「信頼」「アドバイスがもらえる」「助けてもらえる」などを示します。
そして結果のところに「7戦車」がきています! 「強気で突き進む」「勝利」「勢いよく行動」などの強い意味を持つカードです。
近い将来も結果も、AよりもBを選んだ方がいいと出ています。なので私は、予定より1ヵ月長く在籍した上で退職することを決めました。
人間の脳は「決定に後付けで理由をつけられる」ようにできています。この場合で例えると、BのメリットやAのデメリットを挙げるなどして決定の根拠を補強するのです。
それと、いったん選んでみて「いやでもやっぱり」となるかその選択がしっくりくるかで、本心ではどちらを望んでいるかが分かることもあります。
今回は今挙げました両方の効果や、タロットの結果も踏まえて「Bでいこう!」と決心いたしました。
結果的に得られたこと
1ヵ月分延ばしたことで、結果的にいくつか「良かった」と思えることがありました。
・焦らずに済んだこと
・精神以外に不調をきたしていた部分に関しても診てもらう時間ができたこと
・ポイントサイトを活用できたこと
・ボーナスの額を確認できたこと(手取りがマイナスな給料とほぼ相殺とはいえ)
・退職のための準備に時間を使えたこと
・制度を冷静に詳しく知れる機会が与えられたこと
ざっと挙げましたこの中でも、一番やって良かったと思うことが「他の科への通院」です。
ストレスで血を吐くなど身体へも相当負荷がかかっていたため、不安で仕方ありませんでした。辞める前に大丈夫かどうか確認でき、安心なり治療なりができたことで、やり残し・悔いを減らすことが出来ました。なので、タロットカードで占って出た方の選択をして、本当に良かったです。
まとめ
いかがでしょうか。
『ダヤンのタロットカード』の魅力として3点お伝えしてきました。
- 正位置・逆位置に捉われなくていい
- 当たりそうな雰囲気のある絵柄
- 6種類もの方法で、原因と結果や相性、選択等様々なことが占える
また冒頭で少し触れましたように、この本には、タロットカードが元々はゲーム用だったとか占いに使われだしたのは18世紀終わりだとかといった歴史に関することも少し載っていました。
ぜひ貴方が迷っていることを後押しする一助として、『ダヤンのタロットカード』を取り入れてみてください。「本当に当たっていて怖い」体験を、ぜひ貴方も。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント